■ 講座の概要
牧野富太郎の足跡に影響を及ぼした学者、そして同時代の土佐出身学者たちの関係。

■ 講座のねらい
NHK放映の朝ドラ「らんまん」終了後、もう一度牧野富太郎の足跡を振り返りながらドラマには出てこなかった人物との交流並びに影響を与えた学者の背景を深掘り致します。

開催日 令和5年10月29日(日)
時間 9:30~16:30
開催場所 オーテピア図書館4階集会室
会費 1,500円(資料代、会場費他)
お問い合わせ 一般社団法人 高知サマサマCCRCセンター
tel:088-883-6699
携帯:090-7623-4606(井倉まで)
mail:info@kochi-ccrc.com

 

日程 講師 テーマ
9:45~11:15 森本琢磨(高知市立龍馬の生まれたまち記念館 学芸員) 牧野富太郎と魚類学者 田中 茂穂
11:25~12:55 川島禎子(高知県立文学館 主任学芸員) 牧野富太郎と物理学者 寺田 寅彦
13:55~15:25 今井章博(NPO法人地域文化計画 理事) 牧野富太郎と東京大学理学部教授 矢田部 良吉
15:30~16:30 質疑応答

 
【お申込み方法】

①インターネットからのお申込み
下記のお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。

②FAXでのお申込み
下記の申込書(PDFファイル)にご記入の上、FAXでお申し込みください。
 


画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

↓ お申し込みはこちらから ↓

 

    必須お名前

    任意団体名・企業名

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    任意ご質問等